Fediverseの投稿を他のマストドンのインスタンスで表示するためのブックマークレットとWordPress用コード
自分が使っているマストドンのインスタンスとは異なるインスタンスでの投稿をブーストしたりするために自分が使っているインスタンスで表示するためのブックマークレットのコードは次の通り。 javascript:(function(){window.open('https://ドメイン/authorize_interaction?uri='+encodeURIComponent(document.URL));})(); このコードを基に、プラグイン「ActivityPub」 でFediverseの一部となったWordPressの記事をマストドンのインスタンスで表示させるボタンのコード。WordPressの記事ページに表示する。 次のphpコードをfunctions.phpに追加し、ウィジェットの「カスタムHTML」などに [mastodon_share_hybrid] と記述する。 シェアボタンの上に「マストドンで表示」ボタンを設置 | いしい@試行錯誤 https://ishii00141.stars.ne.jp/20250322-1621-2080/ function mastodon_share_hybrid() { $instances = array( 'mastodon-japan.net' => 'mastodon-japan.net', 'mastodon.social' => 'mastodon.social', 'fedibird.com' => 'fedibird.com', 'mstdn.jp' => 'mstdn.jp', 'custom' => 'ドメイン記入' // 自由記入欄を表示するための選択肢 ); $output = '<select id="mastodon-instance-select">'; $output .= '<option value="">マストドンで表示</option>'; ...